忍者ブログ
璃夏の日記 ---ほどよい速さで---
| Admin | Write | Comment |
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
Diary
Blog Pet
BAR CODE
璃夏の日記です
拙い文章でゴメンネ
こんにちは 璃夏(りか)です
日々の些細な出来事を
携帯やPCから綴っていきます
どうぞよろしくお願いします
感想がありましたらコメントくださいね
コメント<(_ _*)> アリガトォ
コメントをありがとう

[08/05 BlogPetのウエノ]
[05/24 BlogPetのウエノ]
[05/13 BlogPetのウエノ]
[03/13 BlogPetのウエノ]
[12/04 ∮]
ブログ内検索
Profile
HN:
rikatan
性別:
女性
自己紹介:
    璃夏(リカ)

趣味は、音楽・映画鑑賞
 コスメ ファッション
 読書

お友だち募集
恋人はいます
 


   puti-blythe
   
   プチブライス
   ジグリージョグリージャガー
   です

トイザらス限定プチブライス ジグリージョグリージャガー

ピンクのヒョウ柄の着ぐるみプチブライス

販売価格:1,890円

発売日:2006年2月24日

最新トラックバック
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

From: "くじ付★BIGLOBEカプライト増刊号"

今週の方言クイズは、岡山県から。
※問題の文章は、方言以外の部分はわかりやすく記載しています。

■ 問題 ■
『すばろーしー』の正しい使い方を下の中から選んでください。

┌─┐
 │1│「すばろーしー成績で、表彰されたよ」
 └─┘
┌─┐
 │2│「すばろーしー犬が、逃げていったよ」
└─┘
┌─┐
 │3│「すばろーしー顔だから、心配したよ」
 └─┘
          
―――――――――――――――――――――


■ 方言クイズの答え ■
┌─┐
正解は│3│でした。
└─┘
 「すばろーしー」とは「不機嫌な、さえない」という意味。「でーれー、
 すばろーしーなぁ、どうしたの?(すごくさえないけど、どうしたの?)」
 というように使われるとか。みなさんも、今日から使ってみましょう!

 今週のテーマ「岡山県」では<サワラ対決>から<横溝正史>まで
 たくさんの投稿をいただきました。その一部をご紹介いたします。
 ────────────────────
 <サワラ対決>
 私の故郷岡山は、サワラ(鰆)料理がぼっけぇ(大変)美味しいんですよ。
 刺身、煮付け、タタキetc...。昨年、下関のふくと料理対決が開催され、一
 勝一分けでした。岡山にお越しの節は、サワラと、ままかりをぜひお試し下
 さいませ!                  (とりとん 50代男性)

 

PR
見に行きたいですね

(記事引用)
暖冬で例年より1週間早く、カワヅザクラ満開 (読売新聞)

 満開になったカワヅザクラと菜の花(静岡県河津町で)

 静岡県河津町の河津川沿いに植えられた約800本のカワヅザクラが満開となり、観光客の目を楽しませている。

 河津町観光協会によると、カワヅザクラは早咲きとして知られるが、今年は特に、暖冬も手伝って例年より1週間ほど早く満開を迎えた。川の土手には、菜の花も咲き、カワヅザクラの濃いピンク色の花と競演している。

 カワヅザクラの見ごろは今月末ごろまで。3月10日までの「河津桜まつり」期間中は毎日午後6時からライトアップされる。
[ 2007年2月21日23時40分 ]
http://news.www.infoseek.co.jp/
society/story/21yomiuri20070221ic22/




もし死より重い処罰法があれば…ね。
「死」は神の領域かも知れないけれど
しかし 神ではない「人間」自ら、
凶悪な犯罪者を裁く―――厳しく処罰することは、犯罪を抑止する意味でも大切な責務なのでは?
たとえ「死」をもってしても???
感情的には、死刑にしても足りないような事件が多過ぎます。
例えば 毒物をばらまいたなら 処刑はその同じ毒物で。
首を絞めて殺したならば 絞首刑。
焼き殺したなら焼き殺す、と。
恐ろしい話ですが 被害者と同様な苦痛を味わうことをさせても神様の領域を汚すことにはならないように思うのは まちがい?
どうしても被害者の遺族の苦痛を思ってしまいます。

(記事引用)
<宇都宮宝石店放火殺人>死刑確定、被告の上告棄却 最高裁 (毎日新聞)


 判決後、取材に応じる立川正恵さんの父正己さん=東京都内で20日午後1時48分、山下俊輔撮影

 宇都宮市の宝石店で00年、店長と従業員の女性計6人(当時22~51歳)が焼殺された事件で、強盗殺人と現住建造物等放火の罪に問われた元飲食店経営、篠沢一男被告(55)の上告審で、最高裁第3小法廷(那須弘平裁判長)は20日、被告側の上告を棄却した。1、2審の死刑が確定する。判決は「店もろとも焼き殺した殺害の態様は冷酷かつ残虐極まりない」と述べた。これにより、全国の拘置所に収容中の死刑確定者は100人に達する見通しとなった。

 上告審で弁護側は「脅そうと思ってライターに火をつけただけで、放火や殺人の故意はない」と主張したが、判決は「強固な殺意の下に放火を実行した」と退けた。

 1、2審判決によると、篠沢被告は借金苦から強盗殺人を計画。00年6月11日、商談を装って同市の「ジュエリーツツミ宇都宮店」を訪れ宝石を用意させ、6人を縛って休憩室に押し込み、ガソリンをまいて放火。店舗を全焼させて全員を殺害し、指輪など293点(時価合計約1億4025万円相当)を奪った。【木戸哲】

 ◇傍聴席の遺族たち

 最高裁での死刑判決に、傍聴席の遺族たちは納得するとともに、篠沢被告への怒りを改めて浮かべた。

 立川正恵さん(当時24歳)を奪われた父正己さん(59)=栃木市=は、1審の宇都宮地裁から最高裁まですべての公判に足を運んだ。「手足を縛られて焼き殺された娘がどれだけの恐怖を抱き、苦しい思いをしたか。なぜ篠沢被告だけが生きているのか。年を重ねるにつれて恨みが膨らみ、傍聴席から飛び込んで殴ろうと思ったこともある」という。それだけに判決には安堵(あんど)の表情を見せた。「待ったかいがあった。納得して刑に服してもらいたい」

 事件から6年8カ月。「故意に放火したわけではない」と篠沢被告は主張し続けた。正己さんは「はっきりと殺意を認めてほしかった。心からの『申し訳ない』という言葉が欲しかった」と悔しさをにじませ、帰路についた。「今も娘が戻ってくるような気がする。自宅で娘に『すべて終わった』と伝えます」

 堀美知子さん(当時51歳)の長女(29)は「生きたいという気持ちは分かるが、篠沢被告には6人の人間が亡くなっていることを認めてほしかった。裁判で区切りを迎えたが、割り切れない気持ちがある」と言葉を振り絞った。【山下俊輔】

 ◇死刑確定者は100人に

 90年代は50人前後だった死刑確定者は、死刑判決の増加を受けて04年末に66人▽05年末に77人▽06年末に94人と急増。戦後の混乱期を除くと初めて100人に達する。

 ある裁判官は「重大事件が増えたため」と分析するが、土本武司・白鴎大法科大学院教授(刑事法)は「被害者保護の声の高まりなどで厳罰化の流れが進んだ」と指摘。「確定者が100人を超えるのは異常事態。特別な事情がない限り、法相は執行をちゅうちょすべきでない」と話す。

 一方で、菊田幸一・明治大名誉教授(犯罪学)は「統計上、凶悪事件は増えていないのに、司法が厳罰化に突き動かされている。確定者が増えたからもっと執行せよというのは短絡的。死刑に代わる刑として終身刑の導入を議論すべき時期だ」と言う。

 「死刑廃止を推進する議員連盟」(亀井静香会長)や市民団体は20日、憂慮や抗議の声明を発表。亀井会長は会見し「裁判官は凶悪事件を裁く前に、胸に手を当てて自分は神なのか問い直してほしい」と語った。【森本英彦、木戸哲】

[ 2007年2月21日0時42分 ]
http://news.www.infoseek.co.jp/
topics/society/death_sentence/

――――――――――――――

2007年2月21日
トラックバックテーマ : 「死刑」



 全国の拘置所に収容中の死刑確定者が100人に達する見通しとなったそうです。

 90年代、50人前後だった死刑確定者は、死刑判決の増加を受けて04年末に66人。05年末に77人。06年末に94人と急増。戦後の混乱期を除くと初めて100人に達するということです。

 死刑判決が増えた背景としては、「重大事件が増えたため」と分析する見方がある一方、「被害者保護の声の高まりなどで厳罰化の流れが進んだ」と指摘する声も聞かれます。

 また、死刑の執行に関しては、「確定者が100人を超えるのは異常事態。特別な事情がない限り、法相は執行をちゅうちょすべきでない」との死刑に対して推進的な意見と、「統計上、凶悪事件は増えていないのに、司法が厳罰化に突き動かされている。確定者が増えたからもっと執行せよというのは短絡的。死刑に代わる刑として終身刑の導入を議論すべき時期だ」などの抑制的な意見に分かれているようです。

 「死刑廃止を推進する議員連盟」(亀井静香会長)や市民団体は、「死刑」自体に、憂慮や抗議の声明を発表。

 亀井会長は会見で、「裁判官は凶悪事件を裁く前に、胸に手を当てて自分は神なのか問い直してほしい」と語ったそうです。

 そこで、今回のトラックバックテーマは、「死刑」。

 みなさんは、「死刑」制度に対して、賛成ですか? 反対ですか? みなさんの意見を聞かせてください。


着メロはココ [BIGLOBEメロディ]


楽しい携帯サイト
「ウィルポ」
走り抜いたね、素敵だね。
有森さん

かかと踏んだ奴だれだ?…ま、いいっか
(記事引用)
有森裕子 傷だらけのラストゴール (スポーツニッポン)
 両手を合わせてゴールする有森

 有森が血染めのラストラン!日本で初めての大規模都市型マラソン、東京マラソンは18日、西新宿の東京都庁前から臨海副都心の東京ビッグサイトまでの42・195キロのコースで行われ、現役最後のレースに臨んだ五輪連続メダリストの有森裕子(40=リクルートAC)は22・7キロ付近で他のランナーと接触して転倒。両手、両ひざに裂傷を負い、血を流しながらも見事に42・195キロを走り抜いて5位に食い込んだ。史上初めて3万人のランナーが都心を走った歴史的大会で、日本の女子マラソン界を引っ張ってきたヒロインが静かにシューズを脱いだ。

 凍えるような氷雨が降り続く中、有森がゴール地点に姿を見せると、スタンドから一斉に歓声が上がった。全盛期のようなスピードはない。笑顔もない。それでも人生最後の42・195キロを走り抜いたヒロインは両手を胸の前で合わせてゴールすると、後ろを振り向いて深々と頭を下げた。約8秒間。それがこれまで自分を支えてくれたすべての人たちに対する有森流のお礼だった。

 12度目のマラソンで初めて体験する雨と寒さ。足の動きが鈍った22・7キロ地点でアクシデントが起きた。後ろのランナーにかかとを踏まれ、手を突くひまもなくもろに地面に叩きつけられた。衝撃のあまりゼッケンが吹っ飛ぶ。骨盤を強打し、両手のひら、左ひじ、両ひざからは出血した。激痛で30秒近く立ち上がれなかった。一瞬、「このままゴールできないかも」と弱気になった有森を救ったのは沿道のファンの温かい声援だった。「すべての人がみんな“有森、有森”って叫んでくれた。こんなに名前を呼んでもらえる私はいったい何なんだろうと涙が出てきた」。レース中にこぼれ落ちた大粒の涙はゴールしてからもしばらく止まることはなかった。

 決して順風満帆な選手生活ではなかった。股関節脱臼の状態で生まれ、歩けるようになったのは普通の子供よりはるかに遅かった。今も左右の足の長さは微妙に違う。岡山・就実高でも日体大でも無名で、リクルート入社時には小出義雄監督(当時)から「マネジャーなら」と入部を認めてもらったほどだ。トップ選手になってからも足底筋痛や座骨神経痛に悩まされ、何度も挫折しそうになった。それでも五輪でメダルを2つも獲得できたのは、ひたすら自分を信じ「気持ちさえあれば何でもできる」と言い聞かせてきたからだ。その信念はラストランでも少しも揺らぐことはなかった。

 「最後をこういう形で終えられて、私なんかにはもったいないくらい。きっとこれから先の人生は甘くないでしょう。でも、マラソンでできたことは他でも必ずできるはずです」。たくさんの人々に夢と希望を与えてきたマラソンランナーとしての生活は幕を閉じた。だが、人生のマラソンはまだまだ続く。ありがとう有森裕子。そしてこれからも、頑張れ、有森裕子!

 ▼有森 裕子(ありもり・ゆうこ)1966年(昭41)12月17日、岡山市生まれの40歳。就実高、日体大を経て89年リクルート入社。92年バルセロナ五輪銀メダル、96年アトランタ五輪銅メダル。98年に米国人のガブリエル・ウィルソン氏と結婚した。プロランナー「第1号」として活躍し、02年にマネジメント会社「ライツ」の取締役に就任。国連人口基金親善大使、国際陸連(IAAF)女性委員などを務める。1メートル65、48キロ。

[ 2007年2月19日6時1分 ]


着メロはココ [BIGLOBEメロディ]


楽しい携帯サイト
「ウィルポ」
しょこたん人気だね。
頑張ってるね。
(記事引用)
しょこたんブログが5億アクセスに到達 (日刊スポーツ)
 中川翔子(21)が18日、都内で新曲リリース記念イベントを開催した。14日に発売した「ストロベリmelody」がオリコン10位に入る勢い。この日も当初予定の観客数の倍の1000人が集まった。「みんなヤサシスオー(優しいよ~)」と、手拍子してくれたファンの前で3曲を熱唱した。
 また、ほかにも「ギザウレシス(超うれしい)」な報告があった。1つは、公式ブログ「しょこたんぶろぐ」へのアクセス数が、14日に累計5億件に達した。日本全人口が4回ずつ、日記を閲覧したという驚異の数字だ。もう1つは、今回のCDに収録された松田聖子をリスペクトした曲「Dear My saint-girl」を、「私の神様、聖子さんが聴いてくれたという情報が入ったんです」と、目をウルウルさせた。「私も一歩でも聖子さんに近づけるように、これからも頑張っていきます」と誓うと、大喝采が巻き起こっていた。

[ 2007年2月18日19時49分 ]
http://news.www.infoseek.co.jp/
topics/entertainment/shoko_nakagawa/story/ 18nikkansfettp00702180017/



着メロはココ [BIGLOBEメロディ]


楽しい携帯サイト
「ウィルポ」
いろんな事情があるものだなあ。
裏番組に同じ事務所の人たちが出ているせいなのか?
でも賞はほしくないのかしらね。
(記事引用)
木村拓哉が日本アカデミー賞を辞退したもうひとつの理由 (ゲンダイネット)
 キムタクはやっぱり逃げた――。こんな声がまたぞろ大きくなっている。

 昨年暮れ、木村拓哉(34)は映画「武士の一分」での日本アカデミー賞主演男優賞のノミネートを辞退した。ジャニーズ事務所が「所属タレント同士で争うのは本意ではない」との方針を打ち出しているからだ。

 だが、おかしいのは今月4日に草ナギ剛が読売演劇大賞の「杉村春子賞」を受賞したこと。そこで「キムタクは最優秀賞を逃したら名前に傷がつくから逃げた」との声が再び強まってきている。

 しかし木村の辞退には別の理由があるという。

「日本アカデミー賞中継の裏番組にジャニーズのタレントが出演しているからなんです。今年の授賞式は日テレが16日の夜9時から2時間放送する。その時間帯はTBSが9時から中居正広の『金曜日のスマたちへ』、10時からは嵐の松本潤が出演しているドラマ『花より男子2』が放送される。キムタクがアカデミー賞に出席すると、ジャニーズのタレント同士で視聴率争いをすることになる」(マスコミ関係者)

 一般的にはあまり知られていないが、ジャニーズ事務所は所属タレントの出演番組が同じ時間帯でかぶらないよう調整している。人数が増え、所属タレントが帯番組を任されるケースも出てきたため例外もあるが、基本的には“ガチンコ対決”を避けている。SMAPクラスの大物になればなおさらだ。

 今回の木村の辞退は、同じSMAPの中居の冠番組とカチ合うことを避けた結果ということになる。なるほどね。

【2007年2月15日掲載記事】

[ 2007年2月18日10時00分 ]
http://news.www.infoseek.co.jp/
topics/entertainment/kimutaku/story/18gendainet07022161/



着メロはココ [BIGLOBEメロディ]


楽しい携帯サイト
「ウィルポ」
交通規制に注意。

(記事引用)
<東京マラソン>18日開催 大規模な交通規制実施 (毎日新聞)
 約3万人が参加する東京マラソンが18日、開催される。銀座や浅草など、首都の中心部や観光名所がコースに組み込まれ、最大で約7時間にわたる大規模な交通規制が行われる。約5000人の警察官を動員し、交通規制や雑踏警備にあたる警視庁は「極力、車の使用は控えて」と呼びかけている。

 スタートは午前9時過ぎ。都庁を出発し日比谷―品川間を往復、さらに浅草まで行った後、銀座まで折り返し、ゴールの東京ビッグサイト(江東区)を目指す。コース上は車両の通行や横断はできず、周辺も規制の影響を受ける。歩行者の横断も原則として禁止で、地下道などを利用してもらう。都心部では、スタート前後から夕方まで自由な通行ができない状態が続き、浅草―品川間は都心が東西に分断される。


 消防車や救急車などの緊急車両は、コース内に15カ所の横断路を設置。「さらに緊急性の高い場合には、コース周辺にいる警察官の手信号で誘導する」(警視庁交通部)という。また「マラソン開催を知らず、郊外や隣県から入ってくる車両も考えられる」ため、千葉や神奈川、埼玉のトラックやタクシーの業界団体にも連絡。当日も横断幕でドライバーに注意を呼びかけるほか、コース外の地域でも信号機の調整を行い、都心部への車両流入を規制する。


 交通機関にも影響が出る。都交通局によると、約50路線のバス運行に影響が出る。路線の運休や短縮、コース上の停留所だけを休止して迂回(うかい)ルートで運行するなどの対応を取る。担当者は「これだけの路線に影響が出るのは初めて。混乱も予想される」としている。【曽田拓】


 ◇東京マラソンでの交通規制は次の通り。


 東京都庁周辺(都庁通り等)6時半~10時▽都庁北←→新宿5(北通り、靖国通り等)8時35分~10時25分▽新宿5←→市谷見附(靖国通り)8時半~10時50分▽市谷見附←→飯田橋(外堀通り)8時45分~11時5分▽飯田橋←→竹橋(目白通り、専大通り等)8時40分~11時10分▽竹橋→日比谷(内堀通り、晴海通り等)8時55分~11時半▽日比谷←→御成門(日比谷通り)8時55分~13時15分▽御成門←→芝5(日比谷通り)9時~13時▽芝5←→品川駅高輪口付近(第1京浜)8時55分~12時45分▽日比谷→銀座4(晴海通り)9時25分~15時20分▽銀座4←→日本橋(中央通り)9時半~15時20分▽日本橋←→茅場町1(永代通り)9時半~15時5分▽茅場町1←→浜町中ノ橋(新大橋通り)9時半~15時▽浜町中ノ橋→東日本橋(清洲橋通り)9時半~14時50分▽東日本橋←→蔵前1(清杉通り、江戸通り)9時35分~14時45分▽蔵前1←→(浅草雷門前)駒形橋西詰(江戸通り等)9時35分~14時半▽銀座4→築地4(晴海通り)9時45分~15時25分▽築地4→佃大橋西(新大橋通り等)9時50分
~15時40分▽佃大橋西→春海橋西(佃大橋、朝潮大橋)9時50分~15時55分▽春海橋西→東雲1(晴海通り)10時~16時15分▽東雲1→東京ビッグサイト前(都橋通り等)10時5分~16時35分▽東京ビッグサイト前→フィニッシュ(ビッグサイト駐車場内)10時10分~16時40分


(注・←→は上下、内外回りとも全車線で規制。→は矢印方向の車線で規制、24時間表記)



[毎日新聞2月17日]



[ 2007年2月17日21時3分 ]
http://news.www.infoseek.co.jp/
topics/sports/marathon/story/17mainichiF0218m075/


着メロはココ [BIGLOBEメロディ]


楽しい携帯サイト
「ウィルポ」
≪ Back   Next ≫

[44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54]

Copyright c Moderato。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By Mako's / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]