06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
不便だもんねぇ。
私はかなりメールするよ。
メールがないと困る。
携帯の影響って凄いと思うよ。
「恋人とのコミュニケーションにテキストメッセージ利用」
6割――米調査
携帯で得たニュースをデート時の会話のきっかけに使ったり、
無礼な携帯マナーが別れる理由になったり。
携帯電話は恋愛にさまざまな影響を与えているようだ。
テキストメッセージは恋愛ツール――バレンタインデーを前に、AT&T傘下のCingular Wirelessが2月9日、米国の1006人を対象とした調査報告を発表した。
報告によると、恋人や配偶者とテキストメッセージでコミュニケーションをとるとの回答が33%で、前年の調査から6ポイント増加した。この数字は、既婚者、交際相手がいない人では30%にすぎないのに対し、現在交際相手がいる人では59%と高くなっている。また、誰かを口説くのにテキストメッセージを使うとの回答は全体の28%に上った。
デート中の携帯電話の利用については、回答者の38%が「大切なディナーの席で、相手が電話に出たことがある」と回答。自分自身が電話に出たことがあるとの回答も31%だった。また、8%が交際相手の携帯マナーの悪さが理由で別れたことがあると回答。「付き合う相手を、使っている携帯で判断したことがある」との回答も6%あった。
一方、17%が「気まずいデートの時、携帯に助けられた」、12%が「テキストメッセージのニュースを、デートの会話のきっかけにしたことがある」と回答している。
[ITmedia]