忍者ブログ
璃夏の日記 ---ほどよい速さで---
| Admin | Write | Comment |
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
Diary
Blog Pet
BAR CODE
璃夏の日記です
拙い文章でゴメンネ
こんにちは 璃夏(りか)です
日々の些細な出来事を
携帯やPCから綴っていきます
どうぞよろしくお願いします
感想がありましたらコメントくださいね
コメント<(_ _*)> アリガトォ
コメントをありがとう

[08/05 BlogPetのウエノ]
[05/24 BlogPetのウエノ]
[05/13 BlogPetのウエノ]
[03/13 BlogPetのウエノ]
[12/04 ∮]
ブログ内検索
Profile
HN:
rikatan
性別:
女性
自己紹介:
    璃夏(リカ)

趣味は、音楽・映画鑑賞
 コスメ ファッション
 読書

お友だち募集
恋人はいます
 


   puti-blythe
   
   プチブライス
   ジグリージョグリージャガー
   です

トイザらス限定プチブライス ジグリージョグリージャガー

ピンクのヒョウ柄の着ぐるみプチブライス

販売価格:1,890円

発売日:2006年2月24日

最新トラックバック
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ウィキペディア資金難で閉鎖 うわさの「真相」 (J-CAST)
記事写真

 「3~4ヵ月後に閉鎖」発言はホント?

インターネット上の百科事典Wikipedia(ウィキペディア)が、3~4ヵ月後に資金難で閉鎖されるという噂が駆け巡っている。真相はどうなのか。
事の始まりは2007年2月8日にアメリカの「Lift07」というイベントに登場したWikipedia運営の非営利団体ウィキメディア財団議長Florence
Devouard氏が、「このまま寄付が集まらなければ、あと3ヶ月から4ヶ月以内にウィキペディアは資金不足から閉鎖の可能性がある」と語ったとされるとことだ。これに驚いたウィキペディアを愛用する人々がブログに書き込み騒然となった。

「とうとうその日が来たのか」
サーバーだけで350台。年々ストックする情報が増え続ける中、利用料は無料、広告を取らず寄付によって自主運営をしているだけに、「とうとうその日が来たのか」と考えるブロガーがいてもおかしくはない。
日本では07年2月11日頃から話題になっていて、

「最近Wikipediaさんが激しく重ぃ 閉鎖?」「Wikipediaを閉鎖させないために必要な金額はいくらなのか?」
などの議論が始まった。
「2ちゃんねる」にも07年2月11日に

「ウィキペディアが閉鎖するかも…資金難で3~4ヶ月以内に」
などのスレが立ち始め、

「調子電鉄みたいにはいかんのか?」「ぬれ煎を今から売っても難しいと思う」「1万ぐらいなら出せる。マジ役に立ってるよ」「2chの皆さんどうにか出来ないの?」「こういうときにこそゲイツの出番だ」
など、閉鎖を心配するカキコミがある。一方で、

「どうせ潰れても、多分別のが出来るから無問題」「あんな偏向内容なら閉鎖して当然」「誰でも書けるようにすると間違った知識がいかに多くなるかという見本ではあった」「なんだよこいつら、『貴腐』なんかに頼ってやがったんかいw 潰れていいから!」
などと閉鎖されてかまわないというカキコミは意外に多い。

ウィキペディア広報は閉鎖を全面否定
では「閉鎖」の真相はどうなのか。
この騒動を受けてウィキペディア広報のSandy Ordonez氏は、

「Ms. Devouardが言ったとされるコメントは、文脈を無視して出てきたもので、ウィキペディアはすぐに閉鎖というわけではない。資金集めをする努力がいかに重要かを話したものだ」
と、3~4ヶ月以内の閉鎖を全面否定した。
それを裏付けるかのように、作家のBruno Giussani氏は07年2月11日付に自身のブログで「Devouardが実際に話したのはどんな内容か」という見出しでこう書いている。

「銀行に3~4ヶ月分の運営費があり将来のことについては心配していない。ただし、私達は成長著しい企業が体験したと同じように運営資金の問題を経験している。非営利団体であり、大抵は寄付でまかなっている。アメリカでは広告を付けることに寛容であるが、ヨーロッパでは反対が多い」
つまり、資金面では今のところなんとかなっているが、今後、運営資金をどう確保するかが問題だ、という話のようだ。



[ 2007年2月13日19時33分 ] http://news.www.infoseek.co.jp/
topics/society/wikipedia/story/20070213jcast200725493/





PR
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
≪ Back  │HOME│  Next ≫

[66] [65] [64] [63] [62] [61] [60] [59] [58] [57] [56]

Copyright c Moderato。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By Mako's / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]